「ホクチン」いか黒作り・ほたるいか沖漬け Recommended by さっちゃん

はじめまして!! 毎日、3歳女子(娘)に振り回されて、ドタバタな毎日を送っているさっちゃんです!
12月といえばクリスマス・年末年始の準備など、イベントが盛りだくさんですね。
今回はそんなこれからのイベントにぜひおすすめしたい逸品をご紹介します!
金沢港のすぐそばに会社・工場を構える「ホクチン」さんの「いか黒作り・ほたるいか沖漬け 各1本セット(2本入り化粧箱あり)セット」です。
乾物のおつまみといえば「ホクチン」と思い浮かぶ石川県民は多いはず!
なんでも、1966年に創業。
主に北陸を中心に展開していましたが、現在は全国へ販売エリアを広げているそうです。
今や乾燥珍味だけではなく、水産を中心としたお惣菜事業にも参入し、多くのファンに高く支持されています!
地元民はもちろん観光客も多く訪れる金沢の台所「近江町市場」に焼き魚専門店があったり、

近所にあったらいいのになぁ〜
玄関口・金沢駅の中にも珍味の専門店があります。

石川土産に喜ばれること間違いなしです!
すでに石川県にとどまらず、全国的にも周知されているのではないでしょうか。
社屋の設置会場で時々開催されるアウトレット市も気になるところです!

種類も豊富!!選りどり見どり
珍味、ナッツ、焼き魚も登場するそうですよ。
いか黒作りは、いかの皮を取り、余計な調味料を使用せず、いか肝やいかすみで仕上げています。
酒のアテにも、白米(ごはん)にも、ぴったり!
なんと、このいか黒作りは、江戸時代に加賀藩主が徳川家に献上していた名誉ある逸品なんだとか。

そして、漁師が船上で生きたいかを調味漬けにしたといういわれを持つ「沖漬」。
こちらも添加物を使用せず、お醤油をベースに漬け込まれているので、素材の味が楽しめます。
